ブログ

blog

環境

2022年6月13日
スタッフブログ
田口

こんにちは、田口です。
年を重ねてまいりました。
いつからか会社でも家でもメダカをかわいがっていたり、花や観葉植物などを育てています。
メダカは父が育てているのを見続けていて、ちょっと興味がわいた時に卵付きの水草をもらった時からどっぷり。
花や観葉植物はなんでだろうと考えました。
たぶん
草が生えているのが気になり、抜くようになったところが始まりだと思います。
若いころは草がはえてようが気にならなかったのに。。
そう思うと父の趣味は草取りかと思ったことがあるくらい、草取りをしてました。
そして道沿いの花壇に花を植え、定期的に入れ替え、管理をしていました。
知らない方にも癒されますとおっしゃっていただいたことがありました。
当時なんの興味もなく、自分の範囲の草も取ってくれて奇特な方だなあと思っていましたが、
その見ていた環境が種となったのか、芽がでて同じようなことを好んでするようになりました。
不思議です。
時折隣の血のつながりのないおばあちゃん家の草を抜いていたりします。
そしてソフトボールやゴルフの種は芽が出ません。
それも不思議です。
ゴルフに至っては始めたのにいつしか終わってしまいました。
門前の小僧習わぬ経を読むと言いますが、面白いものだと思いました。

いいね! 3 いいね!
読み込み中...

行楽の秋

2023年9月27日
スタッフブログ
山内

サンシェード

2023年9月26日
スタッフブログ
小粥

八方塞がりの36

2023年9月25日
スタッフブログ
大木

若い時

2023年9月22日
スタッフブログ
泰二郎

ヤギの首は伸びる

2023年9月21日
スタッフブログ
田口

心に残った言葉

2023年9月20日
スタッフブログ
美乃里
MENU