ブログ

blog

ドラマ

2022年8月23日
スタッフブログ
山内

こんにちは!
休みのたびのテニスで変な焼け方をしていっている山内です。

さて早速ですが、昨日8/22に甲子園で決勝戦が行われました。
結果は皆さん知っての通り?仙台育英高校が東北勢初の優勝をしたのですが、
ここに至るまでは色々なドラマがあったようです。

その中の一つ。
7回裏に満塁ホームランを放った岩崎選手。
彼は去年6月逆流性食道炎になり、1カ月の入院。全体練習に参加できるようになったのは、今年の6月だったそうです。

7回裏ノーアウト満塁、すでに4-1とリードしていたため、スクイズでダメ押し点を取るか、最低でも外野フライなど色んな選択肢があった中での強振。

大舞台で大輪の花を咲かせた訳です。

ダイヤモンドを1周回って、ベンチに戻り監督と抱き合う姿は、胸が熱くなりました。

その監督、まだ39歳と若い、須江監督。ある人の言葉を借りると「人の気持ちの分かる監督」だそうです。

選手の起用、作戦など自分本位にならないようにしているそう。
時代に合ったリーダーで、今回のドラマの立役者でもある監督が、

試合後のインタビューで「監督おめでとうございます!」というインタビュアーの声掛けに対し放った最初の一言が、ありがとうございますではなく、

「東北の皆さん、仙台のみなさん、おめでとうございます!」

だったのが、監督の人柄が出てるなーと。

暑く、熱い夏が終わり、寂しい感じがしました。

いいね! 1 いいね!
読み込み中...

女子

2023年5月30日
スタッフブログ
田口

そうそう、これこれ笑。

2023年5月29日
スタッフブログ
澤木

異文化

2023年5月26日
スタッフブログ
美乃里

過ぎてから気付くこと。

2023年5月25日
スタッフブログ
山本

運動会

2023年5月24日
スタッフブログ
琴美

お出かけ

2023年5月23日
スタッフブログ
高岡
MENU