ブログ

blog

住宅ローンアドバイザーとタイパ

2023年7月21日
スタッフブログ
大木

こんばんは、まだまだ明るい大木です。
梅雨も明けて夏になってきましたね。

昨日、住宅ローンアドバイザーの試験を受験してきました。
呼んで字のごとく住宅ローンに関する資格で、ハウスメーカーや住宅系不動産を多く扱う不動産業者の営業の方がよく持っているイメージです。

最近、一般住宅系の案件も取り扱わせいただくことが多くなったので受験しました。

この資格を受験するのには動画の講義をオンライン受講しなくてはいけないのですが、それが32本。
1本あたりの時間は長くて30分弱、短くて5分とまちまちですが、全部合わせてだいたい8時間分くらいです。

仕事終わり、晩御飯を食べて、ひとしきりの家のことをやり終えたら21時、22時…。

はじめのころは、いろいろと一息つきたいのに強制的に10分、20分の映像講義に時間を取られるのは面倒くさいなぁと思って講義を視聴しておりましたが
3回目、4回目くらいから映像の右下隅の方に倍速ボタンがあるのに気づきました。

ポチっと押すと×1、×1.5、×2と2倍速まで対応可能でしたので、思い切って2倍速で視聴してみると意外にも等倍速で視聴するのと変わりはない感じがありました。

そんなこんなでタイムパフォーマンス重視の2倍速講義を終えて、昨日、効果測定をしてきたわけですが結果は如何に。。。

いいね! 3 いいね!
読み込み中...

サンシェード

2023年9月26日
スタッフブログ
小粥

八方塞がりの36

2023年9月25日
スタッフブログ
大木

若い時

2023年9月22日
スタッフブログ
泰二郎

ヤギの首は伸びる

2023年9月21日
スタッフブログ
田口

心に残った言葉

2023年9月20日
スタッフブログ
美乃里

権利と義務について考える。

2023年9月19日
スタッフブログ
山本
MENU