ブログ

blog

感性と理論

2024年7月1日
スタッフブログ
山本

こんにちは、山本です。

先日息子の部活関連で、高名な先生の出張レッスンに参加させていただく機会を得て静岡まで行ってきました。

本人希望で、楽曲の演奏ではなく基礎を学びたいとのことで、
口の形や息の入れ方や指の動きなど熱心に質問し、一つ一つにとても丁寧に答えていただきました。
終わった後に話を聞いてみると、普段の指導で出てくる「もっとしなやかに」などの抽象的なニュアンスと、
実際にその表現に必要な姿勢や口の形、息の入れ方などの理論の理解が曖昧で、
その表現が「なぜできないのか?」をずっと知りたかったそうです。
今回色々教えていただきスッキリしたようでとても満足げでした。

そういえば私も昔、バスケットボールのフォーメーションなど、
しっかり理屈が頭に入らないと動けない質だったなあと思いだしました。
変なところで似ていて思わず笑みがこぼれます。

いよいよ最後の大会シーズンが始まります。
学んだことをしっかり身に着けて、悔いのない夏にしてほしいです。
私も送迎とお弁当作りをがんばります!









いいね! 2 いいね!
読み込み中...

VS 口内炎

2025年1月24日
スタッフブログ
澤木

楽しみいろいろ。

2025年1月23日
スタッフブログ
山本

大人の趣味?

2025年1月22日
スタッフブログ
山﨑

成果’24

2025年1月21日
スタッフブログ
琴美

裁判員

2025年1月20日
スタッフブログ
田口

冬の楽しみ

2025年1月16日
スタッフブログ
美乃里
MENU