ブログ

blog

パンの教室

2025年2月25日
スタッフブログ
美乃里

こんにちは。美乃里です。
先日、一日だけのパン教室に参加してきました。
自宅で休日にパンを作る楽しみを知って半年ほど経ちますが
私のパン作りの先生は「本」のみ。
今回は初めて生身の人にパン作りを教えてもらう機会となりました。

場所はある施設の調理室、参加者8名に対して講師の先生方が3名。
私も含めて参加者のほとんどが初心者です。
材料などは一人分ずつ事前に準備されており
いざパン作りが始まると知らなかったことがたくさん出てきます。
このタイミングで生地を切らないように気をつける、とか
成形の時に生地を押し潰さない、とか
この段階で生地は触らない、とか。
次から次へと出てくるやってはいけないこと。
…全部やっていました。
今までの自分に勝手に恥ずかしくなったりもしましたが
作る工程で勘違いしていたことや優しく押さえる時の優しさ加減など
レシピ本ではわからなかったことも知ることができました。

手持ちのレシピ本には細かな注意点などが載っていません。
触った時の感覚などもわかりづらいです。
今回のパン教室で生身の人に教えてもらう大切さをひしひしと感じました。
公民館などでは数回のシリーズで行われている教室もあるようです。
また機会をみつけてパンの理解を深めたいと
欲張りな気持ちが芽生えたパンの教室でした。

いいね! 2 いいね!
読み込み中...

話題

2025年3月24日
スタッフブログ
山内

裁判員6、ダイエット

2025年3月21日
スタッフブログ
田口

記録

2025年3月19日
スタッフブログ
美乃里

腹八分

2025年3月18日
スタッフブログ
山本

沈黙は容認なり。

2025年3月17日
スタッフブログ
澤木

ひそかな楽しみ

2025年3月14日
スタッフブログ
山﨑
MENU