ブログ
blog
上顎洞炎
2021年8月16日
スタッフブログ
こんにちは、田口です。
この度の自然災害により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
6月に急に右奥歯が痛くなりました。
自己史上最高の痛みです。
冷たいものを噛むのはもちろん、温かいものも、なんなら左で噛んだ余波でも激痛が。
なにが怖いかってその一週間くらい前に、反対側の詰め物が外れてしまい、
歯医者に行って右奥も詰め物が取れそうな気がすると診てもらっていること。
右奥もぐいぐいやったりして問題なさそうと言われたばかり。
で、よくよく痛みと向き合えば上が痛いのか下が痛いのかもよく分からず。
思い当たる節もあり、主治医のGoogleさんに聞いてみました。
いくつかの情報をまとめると、副鼻腔炎(ちくのう)からの上顎洞炎。
膿が顔の中のちょっとした隙間に詰まってしまい神経を圧迫してる系。
グレードの高い治療方法は歯を抜いて歯ぐきから膿を出すというもの。
歯を抜かれるのは嫌だなあと、なた豆でしのぐことにしました。
刀豆、なたのように大きなサヤの枝豆の親分みたいなもの。
チクナインという商品名や、お茶や粉が売ってます。
また、福神漬けのヒョウタンみたいなのはなた豆です(豆知識)。
そのうち膿も排出され痛みも落ち着きましたが、
時が経つにつれ、まただんだんと痛くなってきた気がします。
いつか医者に行こう。そう思いました。

KYにもほどがある。
2025年4月28日
スタッフブログ
対義語はロマン。
2025年4月25日
スタッフブログ
親として伝えたいこと
2025年4月24日
スタッフブログ
画像生成
2025年4月23日
スタッフブログ
興味
2025年4月22日
スタッフブログ
友だち追加
2025年4月21日
スタッフブログ