ブログ

blog

歌謡曲

2024年5月21日
スタッフブログ
田口

こんにちは、田口です。
小学生の長女が運動会10日前にしてブルーハーツのトレイントレインとリンダリンダを運動会にて替え歌で使うようになったから家で流してほしいと言いました。
そうかそういう年頃かと家でも車でもかけてあげたら、
幼稚園児もトレイントレイン、リンダリンダと歌っております。
私は小学校6年生の時に引っ越しをしているのですが、前の家のあの部屋でブルーハーツのカセットテープをラジカセで擦り切れるほど聞いていた記憶があるので、小学5年生からブルーハーツを聞いています。
現代のキッズにも通じるキャッチ―さはすごいなと思うのと、
父である自分が聞いていたものを子が聞いていて 感慨深い です。
自分の父親が聞いていたものを聞く機会はありませんでしたが、
学生の頃の友人とカラオケに行ったという父に、
何を歌うんだと聞いたらみんなで軍歌を歌ったよと言いました。
戦中ぎりぎりの父ですが、あまりの異文化に興味が湧いた覚えがあります。
なんとなく気にっているブルーハーツを子ども達に映像で見せてあげたら異文化を感じるのでしょうか。
当時見ちゃいけないみたいな風潮も少しあった気がします。
あんな風になっても困るから曲をかけるのをやめようかなではなく、
自分みたいに育っても困るから曲をかけるのはほどほどにしようかなと思いました。

いいね! 3 いいね!
読み込み中...

大相撲は、大人の時間。

2025年1月14日
スタッフブログ
澤木

毎年恒例

2025年1月10日
スタッフブログ
山﨑

お正月は

2025年1月9日
スタッフブログ
琴美

お礼参り

2025年1月8日
スタッフブログ
山内

姿勢

2025年1月7日
スタッフブログ
田口

新年のご挨拶

2025年1月6日
お知らせ
スタッフ一同
MENU