ブログ

blog

コード

2020年7月17日
スタッフブログ
田口

こんにちは、田口です。
なんと澤木さんの良いところを見つけてしまいました。
それはコードの束ね方。
機器を借りたりする時に付いてくるコードの躾がよいこと。
まっすぐ-折り返し-まっすぐ-折り返しみたいな。
折り返しの跡がきちんと残っていて、再度しまうときには、
コードレベルの低い私でもきちんと畳めますみたいな。
私のコードレベルの低さが、相対的にみてどのくらい低いのかは分かりませんが、
毎回何かを買うたびに、新しいコードと出会うたびに、
今度こそはと丁寧に束ねるのですが、
今日の折り目と明日の折り目は一致せず、
気が付けばボコボコに折り目の付いたコードをゆっくり巻いています。
ああこんなはずじゃなかったのにと何度思ったことか。
繰り返す初期教育の失敗。
何かコツがあるのかなと先ほどググったら、以下のような論文と出会いました。

結局、「われわれは将来の変化に対応できるためのゆとりとして、 コードやケーブルの長さに余裕をもたせることを選んでおり、 それが余分の撓みになり、複雑に絡み合う原因になっている。」

なんか変な声で笑ってしまいました。
これからはボコボコのケーブルと向かい合って、上の文をつぶやこうと思います。

いいね! 4 いいね!
読み込み中...

失敗から学ぶ

2025年4月11日
スタッフブログ
山内

すみれ

2025年4月10日
スタッフブログ
田口

それぞれの道で。

2025年4月9日
スタッフブログ
澤木

春を満喫

2025年4月8日
スタッフブログ
美乃里

しあわせは食べて寝て待て

2025年4月7日
スタッフブログ
山本

毎週の楽しみ

2025年4月4日
スタッフブログ
山﨑
MENU