ブログ

blog

山城日記

2021年6月7日
スタッフブログ
小粥

こんにちは。今日は爽快なお天気となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、ガチ方面の歴史好きを自称しているワタクシ小粥ですが、先週は水窪にある高根城を訪れました。
ひたすら北に向かって100分ほどでしょうか、目的地に到着です。山頂を造成してお城が築かれていますね。櫓や門が復元されていますが、最深部で9m(!)にも達する堀は一見の価値ありです。規模は小さいですが、野趣に富んだ素晴らしい遺構です。
いかにもお城!な天守閣はありませんが、近世城郭とは異なる戦国の城の息吹を感じる仕様です。なるほど、まさに城とは土から成るものだとはたと膝を打つ思いでした。

かような山中にある城を武田、今川、徳川といった英雄たちが取り合ったという事実がすごいですね。三方原の合戦の際もはるばるここから出撃して一戦を交えたのでしょうか。水窪から徒歩ですからね、その前に山梨から水窪まで行軍しているわけですから、すさまじい健脚ぶりです。

思った以上の満足感がありました。再訪は充分にありですが、冬は路面の凍結が怖いですね。なお、駅の時刻表を見たところ一時間に一本以下でした。
あとは長篠城、高天神城あたりを訪れたいです。

いいね! 2 いいね!
読み込み中...

若い力。

2023年3月23日
スタッフブログ
澤木

鳥取島根

2023年3月22日
スタッフブログ
琴美

平穏な暮らし

2023年3月20日
スタッフブログ
加川

食事会

2023年3月20日
スタッフブログ
紗瑛莉

宣伝

2023年3月17日
スタッフブログ
山内

縄文時代

2023年3月16日
スタッフブログ
小粥
MENU